top of page
ウォーターライフ

水濾過/天然鉱石改質材技術の革新的役割を担うために

ニュース

The new solution for purification of water

SERVICES
ウォーターライフ
​   
   健康機器
健康寿命延伸ボックス
   (特許出願中)
●毎日健康でありたい
●自立生活を続けたい
●QOLを上げたい 
​ 天然鉱石と水のハーモニー
天然石温熱治療院 
 (健康寿命延伸ボックス営業施設)

    
店名 : 天然石温熱治療院 【本店営業部】
 代表 :  中村兼郎
  tel  :  0263-27-9635      松本市征矢野1-2-14  営業時間 90:00~17:00
                  予約制             定休日 :   日曜日、祝日         

 
店名:天然石温熱治療院松本南店

    代表:カープラザ寿  百瀬克生 
  Tel:0263-59ー7589  市寿豊丘646-11、営業時間 1

 店名 〈渋谷サロン〉Meee(ミィ)
    
Tel  :  03-6805-1720  東京都渋谷区東2-20-13 
             恵比寿駅徒歩10分
  
予約制    営業間  月曜日~金曜日 10
:00~17:00
                                                                          土曜日 10:00~12:00
            定休日 不定休       
    

 名 : 鎌倉十二所天然石温熱サロン 
   代表 : 新谷正樹
   Tel : 0467-23-0076  Fax : 0467-23-0076  鎌倉市十二所191 営業時間 9:00~18:00
​  E-mail : shintani-masaki@peace.ocn.ne.jp   定休日 : 日曜日、祝日


  店名 ルアナ 
 代表 和田順子
  Tel : 090-1793-5353 鎌倉市御成町20-6 御成タウンハウスA201
                    営業時間 10:00~18:00

 店名 : ヒートショックプロテイン あっぷる
   代表 :   橋本 千代志
    Tel : 090-4602-3737     上田市常田1-8-24 福神町第2司ハイツ 1F  
              予約制    営業時間 10:00~18:00 
 
   
店名 :   天然石温浴サロン Happy  ヘルス
 
代表 金井 市子
     
Tel :  090-2741-6400    上田市蒼久保1342-1
              予約制    営業時間 11:00~18:00

 


 
店名 :   Salon   de   beautè  San   Fiore
                     サロン ド    ボーテ   サン  フィオーレ
   
代表 :  岩本 好温
  
tel : 090-3858-5838  岐阜市茜部野瀬2-3-1
              予約制    営業時間 11:00~20:00 
                  ​                                                       
            定休日 月曜日  オーダーストップ 18時30分  

   
名 :  銀 梅 
 
表 : 水谷 惠
  
 tel : 070-4074-8292      羽島市江吉良町1573
              予約制    営業時間 10:00~22:00
  myrtus0408@gmail.com                           定休日 不定休


   
 
店名 :   ハニーゴールド
 
代表 :    吉原 敬裕  
  tel  :  042-754-1069        相模原市中央区横山台2-34-18
                090-8961-1375  予約制  営業時間  13:00~15:00
              定休日    火曜日 水曜

  

              
              
   
  
 


信州大学医学部附属病院との共同研究結果が論文公開となりました

  「健康寿命延伸ボックス」を用いたがん化学療法の毒性軽減効果
 
  論文発表:信州医学雑誌第67巻2号p105-111(信州医学会2019年4月22日発行) 
                     ​(http://s-igaku.umin.jp/DATA/67_02/67_02_04.pdf)
English versions of the healthy life device(Kenko-jyumyo Enshin Box)  and  the water cleaning accelerator(Keisui) 
    are available in this  HP.
  
  
     ニュース

   
            『健康寿命延伸ボックス』の特徴
 
『健康寿命延伸ボックス』に45度~60度の室温で30分~40分入室中に体温が1度~3度上がり多量の発汗を
  促します。
  これは、遠赤外線育成光線の輻射熱の効果です。汗と一緒に老廃物や身体に良くないものをデドックスします。
  『健康寿命延伸ボックス』に週一、二度入って三ヶ月くらいたつと基礎体温が1度~2度上がり自己免疫力が高まり
  ます。基礎体温が1度上がると免疫力が35%アップすると言われております。『健康寿命延伸ボックス』に入った
  日から2~3日は、特に免疫力が強くなります。
  そしてもう一つの特徴は、『健康寿命延伸ボックス』に入ると、マイナスイオン
(1000~1500個/㎥毎秒)
  効果によって全身の血管から一酸化窒素(NO)が多量に分泌します。その結果、すべての血管が太く柔らかくなり
  若返ります。血流がスムーズになって血栓が付きにくくなり血圧も正常値に近づきます。
  マイナスイオンによって赤血球が柔らかくなって、とうりやすくなり毛細血管の隅々まで酸素が届いて、細胞が元気
  になります。
人の健康を支えるのは血管の若さと充分な血流です
    
  
間質性肺炎や肺気腫等の肺機能が低下し呼吸が苦しい皆様に朗報です。
   間質性肺炎で血中酸素濃度が90%前後の女性の方が『健康寿命延伸ボックス』に入室し始めて
​  直ぐに血中酸素濃度が正常値に近づき週一度のペースで健康寿命延伸ボックスに入室して4ヶ月後
  に毎年検査を受けてる病院で精密検査を受けた結果、肝機能は正常に働いており血中酸素濃度が
  95%~98%になり家庭内酸素も必要なくなって普通の生活が出来るようになったと大変喜んで
  おられます。   2021/6/4 
     

       ヒートショックプロテインあっぷる様からたより
 昨年5月より天然石温熱「ヒートショックプロテインあっぷる」を週1回のペースでご利用されております透析
 患者A様がご利用頂いて1年経過しましたのでこの間身体に起きた変化についてご本人の体験談をあげさせてい
 ただきました。 ① まったく出なかった尿が昨年7月から出るようになりました ②前より水が多くのめるよ
 うになりました ③ 水を飲んでもむくまなくなりました ④ カテーテルで血管を広げる治療の際に以前は、
 とても痛みがひどかったが今は、あまり痛みを感じなくなりました ⑤ 基礎体温が上がって体調か良くななり
 ました ⑥ 透析を受けても身体が冷えなくなって楽になりました ⑦ 担当の先生から血流の音が良くなった
 たと言われました ⑧ 担当の先生から温熱は入った方がいいと
言われました ⑩ 『健康寿命延伸ボックス』
 に入ってから身体か楽になり元気になりました。 2021/7/5
 

      若々しく美しく元気でいたい女性の皆様にお勧めします
 
健康寿命延伸ボックスに入浴しますと全身の毛細血管が一酸化窒素効果で活性化して身体の隅々まで力強く血液が循環
 します。 すると体温が3度ほど上がり多量の発汗を促します。 今まで身体にたまっていた老廃物が一気に排出されま
 す。 週1回継続して入浴しますと見違えるようなつややかで張りのある美しく健康な肌に生まれ変わります。
​ 美しい肌を取り戻したい皆様に健康寿命延伸ボックス入浴をお勧めいたします。 2022/1/19  
        

     
ゴルフを愛好する70歳代男性の便り
 ゴルフを始めて数十年、プレー前日に健康寿命延伸ボックスに入りプレー後にまたボックスに入ります。多量の発汗で
 老廃物が一気に排出し疲れ物質の乳酸も消去され翌日にはまったく疲れが残りません、朝スッキリです。
 また、遠赤外線育成光線とマイナスイオン効果で筋肉や関節が柔らかくなり体調良好です。
 健康寿命延伸ボックスこれからも続けていきます。  2022/1/26
     

  
      糖尿病を患っておられるみなさまへ
 現在、日本では糖尿病患者の急増が大きな問題になっています。厚生労働省の調査では、糖尿病リスクがある成人は
 2019年時点で2000万人を超えています。糖尿病にかかると失明をまねく「網膜症」腎機能低下「腎症」足など
 に痛みや麻痺が生じる「神経障害」が合併症として現れる大変怖い病気です。合併症の原因は、高血糖による血管の
 動脈硬化の進行です。また糖尿病の人は、健常者より8年から11年寿命が短いそうです。
 そこでお元気で長生きする為に『健康寿命延伸ボックス』に入浴することをお勧めいたします。入浴しますと全身の血
 管内に一酸化窒素が多量に分泌し血管を柔らかく太くします。そして血栓の付きにくいなめらかな血管に変わって来ま
 す。動脈硬化の進んだ血管が綺麗に若返ります。
 長年人工透析をされている方、糖尿病が進行して体調が悪い方も『健康寿命延伸ボックス』に入浴されてお元気になら
​ れております。どうぞ糖尿病でおこまりの皆様『健康寿命延伸ボックス』を是非ご利用下さい。2022/2/16
ABOUT

会社案内

弊社は、創設以来、原鉱石の天然変成岩の持つ潜在的な物理化学的能力の発見に取り組み、水浄化濾過材・化石燃料改質材・健康機器の熱輻射体材としての特性を見出した。その中で得られた知見を基に健康福祉・環境美化の事業分野に技術展開し、製品開発に漕ぎつけた。

①水の浄化・活性化濾過材⇒野菜作り用農業用水、池・湖水等の浄化

 :渓水

②化石燃料の改質材⇒ボイラ-、車両、船舶などのエンジン向け燃料改善

 :テクノファイブ

③健康機器の熱放出輻射体材⇒健康温熱療法機器のヒーター

 :健康寿命延伸ボックス

Established in Matsumoto in 1983

製品情報・開発コンセプト

開発動向

開発動向

渓水

渓水

(野菜栽培用農業用水)

テクノファイブ

テクノファイブ

(化石燃料改質材)

ウォーターライフ
PROJECTS

コンタクト

お問い合わせ

当社の製品・取り組みに関するご質問は、下記の問い合わせ先にお電話いただくか、問い合わせフォームをご利用くださいますようお願い致します。

電話番号:0263-26-9110

メールアドレス:info@waterlife-japan.com

​所在地
営業時間

株式会社ウォーターライフ

長野県松本市征矢野1-2-14

info@waterlife-japan.com

Tel: 0263-26-9110

Fax: 0263-26-9108

平日(月ー金):

10:00 - 18:00

土曜日:

10:00 - 15:00

日・祝定休

お問い合わせフォーム

Your message have been send to WaterLife!

CONTACT

WaterLife Co, Ltd. 1-2-14 Soyano Matsumoto-shi, Nagano, JAPAN

 Email : info@waterlife-japan.com, Tel: 0263-26-9110, Fax: 0263-26-9108

ウォーターライフ

Copyright © 2018 Waterlife Co, Ltd. All rights reserved.

bottom of page